続いてPart5「コーディングの方法」の動画をご覧ください。ここでは、BTSJコーパスの「コーディングの方法」について学びます。BTSJコーパスにおける「コーディング」とは、分析対象を選定し記号をふっていくことを指します。具体的な分析を行うという点で、ここから研究の入口に入っていくといえるでしょう。
動画は約16分です。動画を見終わると問題のページに進みます。(この動画は、2017年9月に行われた対面形式の講習会を録画したものです)
Part5 コーディングの方法
講習会用資料
講演会資料を以下からダウンロードし、動画と合わせて確認してください。(Part1-6共通)